札幌弥彦神社で七五三のお参り!祈祷料・初穂料はいくら?【2021】

札幌弥彦神社で七五三の参拝をされる際の祈祷料・初穂料についてまとめています!

七五三の祈祷料・初穂料はいくら準備すればよいのか、気になりますよね!

また、兄弟で一緒に七五三の参拝をするご家族も少なくないかと思いますが、その場合はどうなるのか?

こちらでは札幌弥彦神社の祈祷料・初穂料の準備の仕方、兄弟がいる場合などについてもまとめました!

当日焦ることがないよう事前に下調べを済ませておきましょう!

シマエナガさん
メモメモ~!

 

目次

札幌弥彦神社の祈祷料・初穂料はいくらから?

七五三の祈祷料・初穂料は5,000円~10,000円が一般的です。

札幌弥彦神社では七五三の祈祷料は5,000円と記載があります。

ちなみに5,000円は千円札5枚ではなく、5,000円札で用意しましょう!

シマエナガさん
5,000円札持っている人いませんかー?

札幌弥彦神社の七五三の祈祷料・初穂料封筒(のし袋)はいる?

札幌弥彦神社の祈祷料・初穂料は封筒、祝儀袋に入れてお渡しする必要があります。

間違ってもお財布からそのままお渡しすることのないよう注意しましょう!

シマエナガさん
翼から出してもだめ?

ちなみに私は別の神社ですが、人生で初めて祈祷をお願いした時、ATMでお金をおろした際に使う封筒に入れてお渡ししたことがあります><

何も知らなかった私、はずかしい・・・・。

札幌弥彦神社の七五三の祈祷料・初穂料封筒(のし袋)の選び方

札幌弥彦神社の祈祷料・初穂料の封筒について特に指定はないようです

七五三に用いられる一般的なのし袋は下記のものになります。

  • 赤白の水引
  • 熨斗(のし)がついたもの
  • 水引は蝶結び

    七五三の場合、中に入れる金額が5,000円~10,000円と高額ではないため、水引が印刷してある、シンプルなものでOK。

    派手なのし袋だと逆に中身とちぐはぐになってしまうのでNGです。

    のし袋はコンビニやスーパー、ホームセンターでも購入可能です。

    当日慌てることがないよう事前に準備しておきましょう。

    札幌弥彦神社の七五三の祈祷料・初穂料封筒(のし袋)の書き方

    札幌弥彦神社の祈祷料・初穂料の封筒の書き方について特に指定はないようです。

    七五三のお参りの場合、一般的に下記のように記載をします。

    • 水引の上「御初穂料」
    • 水引の下 「対象となるお子様の氏名」
    • 中袋の表(中央) 5,000円の場合:「金伍仟円」、10,000円の場合:「金壱萬円」
    • 中袋の裏(左下) 「住所、お子様の氏名」
    • 中袋がない場合はのし袋の裏面左下に「金額、住所」を記載しましょう。

      表書きは毛筆や筆ペンで書くのがマナーですので注意してくださいね。

      字を書くのが苦手な場合でも心を込めて丁寧に書けば大丈夫ですよ!

      当日までに準備して前もって表書きを書いておけば安心です。

      私は当日に焦って書いたことがありますが、全然集中できないのでおすすめできません~!

      札幌弥彦神社の七五三の祈祷料・初穂料、兄弟の場合

      札幌弥彦神社で兄弟同時にお参りする場合、祈祷料・初穂料はどうなるでしょう?

      特に札幌弥彦神社は決まりはないようですが、一般的には兄弟×人数分が初穂料となります。

      とてもわかりやすいですね!

      その場合、1つののし袋に兄弟分を合算して入れ、表書きの氏名は連名にします。

      札幌弥彦神社の七五三の祈祷料・初穂料はいつ、どこで渡す?

      札幌弥彦神社でお参りする場合、祈祷料・初穂料は伺った際に社務所でお渡しします。

      不在の場合もありますので事前にご予約の上伺いましょう。

      札幌弥彦神社の祈祷料・初穂料まとめ

      小さいけれど地元に馴染み、愛される札幌弥彦神社。

      札幌弥彦神社での祈祷料・初穂料についてまとめました。

      • 札幌弥彦神社の七五三の祈祷料・初穂料は5,000円。
      • 祈祷料・初穂料はシンプルなのし袋に入れる
      • 兄弟合同で行う場合、兄弟×人数分が初穂料
      • 札幌弥彦神社の祈祷は予約が必要

        しっかり事前に準備を終えて当日はお子様の晴れ姿に集中したいですね。

        シマエナガさん
        備えあれば憂いなし!

        よい思い出となりますように!

        目次
        閉じる