赤ちゃん連れで歯医者どうやって行く?抱っこ紐やベビーカーは大丈夫?

赤ちゃん連れで歯医者にどうやって行く?抱っこ紐やベビーカーは大丈夫?についてまとめています!

近くに預け先がない場合、赤ちゃんがいると歯医者ってなかなか行けないですよね。

ですが、歯のトラブルは放っておくと耐えられない痛みを伴います。

悩めるママ
赤ちゃん連れで一緒に行っていいの?どうやって?

私もこんな疑問でたくさん悩みました。

こちらでは私の体験や調べた結果を交えて赤ちゃん連れて歯医者どうやって行く?抱っこ紐やベビーカーについてまとめました!

悩んでいる方の参考になれば幸いです!

目次

歯医者に赤ちゃん連れて行くにはどうする?

歯医者さんに赤ちゃんを連れて行くにはどうすればいいか?まずすべきことや心構えについてまとめます。

まずすること

まずすべきこと、それは何はともあれ歯医者にきいてみる!これをおススメします!

歯医者に連れていくことは可能?

可能と言えば可能、ただし歯医者による、これに限ります。

まず、一番重要なのは歯医者側が受け入れ可能な体制(雰囲気)を持っているかどうかです。

普段落ち着きのある子でも環境の違う所であればぐずってしまうかもしれないし、普段騒がしいタイプでも意外と全く違う所であれば緊張して黙ってしまうかもしれない、今日は体調があまり良くないからギャン泣きしてしまうかもしれない・・・。

赤ちゃんがその時どのような反応をするか、は予想がつきません。

だからこそ、ママがこうなったらどうしよう?と考えることはあまり意味がないのです。

赤ちゃん連れでどうぞ、とうたっている歯医者さんはそれも考慮の上。

託児所や赤ちゃん用のグッズがなくても「どうにかするから大丈夫だよ」の雰囲気が一番大事です。

こうなったらどうしよう?と悩まずにどうにかなる!の心構えで赤ちゃん連れで受診可能かどうか歯医者さんに問い合わせてみましょう。

歯医者に赤ちゃんを連れて行くのに抱っこ紐は?

これもやはり歯医者によります!

抱っこ紐で連れて行き、ママのお腹に乗せたまま診察します。

結構荒技ではありますが、意外に耳にする診察の仕方!

ママと密着しているので子供が安心しやすい方法ではありますね。

ただ、治療中に暴れてしまうと危ないので注意は必要です!

とらねこ
ここから実際の体験談を紹介するよ!

かくいう私も子供が1歳前後の頃、抱っこ紐で診察を受けたことがあります。

普段は電車で通える範囲にある、託児付きの歯医者に通っていました。

その際は突如親知らずがとんでもなく痛み出し、痛くてごはんも食べれない状態。

こぶとりじいさんのようにパンパンにはれ上がってしまいました。

いつもの歯医者で診てもらうと、難しい親知らずの抜歯であることが判明、転院が必要になりました。

転院先では当然託児所はない歯医者なのですが、腫れがひどく、パパは不在。

急遽の診察が多く、抱っこ紐のまま何度か受診しました。

初めての診察時に「抱っこしたままでいいよ、泣いたらどうにか対応するから!」と言っていただけて「え、いいの?」とポカーン( ゚д゚)としたのを覚えています(笑)

普段託児ではギャン泣き、人見知りをする子でしたが、いつもと違う環境にポカーン、なのか、私と密着しているからなのか幸いそこまで騒ぎ立てることはありませんでした。

たまに泣いてもスタッフの方々は特に気にしていませんでしたし、レントゲンを撮るときは抱っこしておいてもらえました。

本当にありがたかったです。

歯医者に赤ちゃんを連れて行くのにベビーカーは大丈夫?

ベビーカーやクーハンを利用して診察した!という話もよくききます。

診察中にベビーカーやクーハンを隣に置き、赤ちゃんを寝せたまま診察します。

自前のベビーカーやクーハンを中まで入れてOK、もしくは歯医者側で用意してくれる、というパターンもあるようです。

となりにママがいれば赤ちゃんも安心ですし、連れて行っている途中に寝てくれればラッキーですね!

歯医者に赤ちゃんを連れて行くその他の方法

抱っこ紐やベビーカーで連れて行く以外にもいくつか方法があります。

いずれも歯医者さんに問い合わせの上、赤ちゃんを連れて行く旨を事前にお伝えしてください!

とらねこ
まずは電話してみよう!

 

託児付きの歯医者を探す

最近託児所付きの歯医者も多くなってきました。

歯医者のスタッフとは別に保育士さんが常駐しています。

歯医者によっては曜日が決まっている場合もあるので問い合わせが必要です!

治療中も母子別でしっかり見ておいてもらえるなら安心ですね♪

私も初めて子供をあずかってもらったのは託児付きの歯医者だったかと思います。

初めはなかなか慣れず、治療を終えて帰ってくると顔を真っ赤にしてぎゃんぎゃん泣いている我が子がいました(笑)

抱っこしておいてもらう

診察中にスタッフの方に抱っこしておいてもらう方法。

こちらから赤ちゃんがいるのですが・・・?と問い合わせたときに、抱っこしておきますよー!と言ってくれる歯医者さんも結構多いようです。

前述したようにレントゲンを撮るときに一緒に入れないのでスタッフの方が抱っこ、というパターンもありますね。

赤ちゃん受け入れOKの歯医者さんであれば赤ちゃんは泣いても笑ってもその場を和やかにしてくれます。

歯医者に赤ちゃん連れて行くにはどうする?まとめ

歯医者に赤ちゃん連れでどうやって行く?抱っこ紐は可能?についてまとめました!

  • まずはともあれ歯医者に相談!
  • 抱っこ紐やベビーカーでOKの歯医者もある!
  • 他の方法は託児付きを探す、抱っこしてもらう
    とらねこ
    良い歯医者さんが見つかりますように!

     

    目次
    閉じる