一升パンが買える札幌のお店を紹介しています!
一歳の誕生日を迎える際に行われる一升餅のイベント。
「一生食べ物に困らないように」などの願いをこめて、一升のお餅を背負わせたり踏ませたりして子供の誕生日を祝います。
最近では一升餅ならぬ一升パンというものも人気です。
でも一升パンって札幌のお店であまり見たことがない・・・。
こちらでは札幌で一升パンを取り扱っているお店をご紹介していきま
一升パンって?
まずはそもそも一升パンってなに?なんでパンにするの?
一升パンはその名の通り一升のパンです。
お餅の代わりにパンを使って作った一升パン。
一升(約1.8キロ)のお餅って消費するのになかなか時間がかかるんです。
お餅はもちろんおいしいのですが、毎日毎食食べるかって言ったらなかなか難しいですよね。
ちょっと放置しちゃうとすぐカビがはえてしまったり・・・!
その点パンであれば毎日気軽に食べられるし、なんせ子供も食べられます!
一升パン札幌のお店4選!①Huluta(ハルタ)札幌市中央区
ハルタさんはヴィーガンのパン屋さん。
北海道産小麦100%、天然酵母使用。
さらに
イーストやショートニング、
お子様に食べさせるにももってこいな安心安全なパンです!
【一升パン】
- 重さ: 焼き上がりで約1.8kg(=一升大きさ:
直径/約30cm、高さ/約10〜15cm) - 価格:3,240円(
税込) - 1日一個限定
- 名入れ不可
- 受け取りは金、土、日
- 注文予約はメールのみ
- 支払いは前払い。銀行振り込みか店頭払い(現金)
- 冷凍でヤマト便も可能
美味しくて安心安全なパンで言うことなし!
お祝いの日もメニューに手は抜けない!というご家族にピッタリです♪
アクセス:地下鉄円山公園駅から徒歩7分
住所:札幌市中央区大通西23-2-25 ラ・メール円山公園
営業時間:10:00-17:00(売切次第閉店)
定休日:火・水(不定休あり)
駐車場:なし
一升パン札幌のお店4選!②boulangerie coron札幌市中央区
道産食材にこだわったパンつくりをしているboulangerie coronさん。
本店は食べログパン100名店にも選出されているお店で、あの「シニフィアン・シニフィエ」(東京の有名なパン屋さん!)志賀勝栄さんがグランシェフを努めるお店です。
北海道産小麦100%使用
おしゃれで高級感のある佇まい♪
【お祝いカンパーニュ】
- サイズ・・・1個あたり直径約35〜40cm
- 価格:5,000円(税込)
- 14日前までにお申し込み
- 名入れ可
- 予約方法:オンラインショップ、本店に問い合わせ
有名店の大きなカンパーニュ!ちょっと値は張りますが、お祝いということであれば高くない値段です。
美味しさは保証されていますしね♪
アクセス:市営地下鉄東西線「バスセンター前駅」5番出口から徒歩約4分
住所:北海道札幌市中央区北2条東3丁目2-4 prod23 1F
電話:011-221-5566
営業時間:9:00-18:30
定休日:不定休・年末年始
駐車場:なし
一升パン札幌のお店4選!③BUZZ CAFE FOR KIDS & MUMS(札幌市中央区)
BUZZ CAFEさんは子育てママが子連れでもゆっくり過ごせるように、との思いからオープンしたカフェ。
そのため食材もできるだけ安心できるもの、調味料も自家製の発酵調味料にこだわっています。
子供向けのメニューはもちろん、赤ちゃん向けの食事もあります!
なんてありがたいんだーーー!
しかも安心な食材や自家製調味料を使っているという点でもう100点ですね、はい。
少し話は逸れましたが・・・、1階にパン専門店「マルヤマベーカリーshian」もオープンしています。(天然酵母、道産小麦!)
お客さんのオーダーがあり、一升パンも作られているそうです。
【一升パン】
- 選べる風呂敷セット:6000円(税込)
- 風呂敷なしは:4000円(税込)
※上記以外に情報は得られませんでしたが、画像には名前が入ったパンの写真がありました!
名入れ可な可能性大です!
美味しいだけでなく、BUZZ CAFEさんならでは、ママや子供たちにたくさん想いのこもった一升パンですね!
アクセス:地下鉄円山公園駅5番出口徒歩3分
住所:札幌市中央区大通西25丁目3-1 G1ビル2階
電話:011-699-5088
営業時間:11:00-21:00(営業時間は不定期)
定休日:日曜・祝日・第1、第3月曜日休み
駐車場:なし
一升パン札幌のお店4選!④ドーナツ・ベーグル専門店ふわもち邸(札幌市中央区)
ふわもち邸さんは札幌4店舗、東京に1店舗あります。
天然酵母や道産小麦にこだわったドーナツ・ベーグル作りをされているお店。
その種類の多いこと!なんでも140種類以上あるそうです。
見るだけでなんだかわくわくしちゃう!
どれもおいしそうで何を買おうか本当迷っちゃいますね・・・。
食パンやサンドイッチもありますよ♪
そんなふわもち邸さんが一升パンならぬ「一升ベーグルセット」をはじめたそうです。
【ふわもち一升ベーグルセット】
- 価格:3,900円(税込)
- バラエティに富んだ12種類(一升分の約1.8キロ)のベーグル詰め合わせ
- 風呂敷、選び取りカード付♪
- 予約方法:ふわもち邸本店またはふわもち邸ホームページ内ご予約サイト※ご来店またはご配達の前営業日16:00までに)
- 本店での店頭お渡しまたはご配達(厚別区・白石区・清田区)のみ
一升パンの迫力はないものの、たくさんの種類のベーグルでついついご家族みんなが笑顔になっちゃいます!!!
お子様も食べやすい色々な味が入ってますよ^^↓
・くるみとあんこクリームチーズ
・オレオ&ホワイトチョコ
・チョコチップ
・ツナマヨコーン
・ポテサラ
・ベーコンとかぼちゃのチーズフォンデュ
・チキンチーズグラタン
・アップルカスタード
・黒豚カレー
・Wチーズ
・15種のサラダ
・モッツァレラベーコンピッツァ
どれもおいしそうで争奪戦ですね・・・!
アクセス:地下鉄東西線「ひばりが丘駅」から徒歩5分
住所:札幌市厚別区厚別中央2条2丁目3-3
電話:011-802-5919
営業時間:8:00-16:00
定休日:毎週月曜・火曜日
一升パン札幌のお店4選!Hulutaさん体験談
実は私も以前一升パンでお祝いをしたことがあります。
その際は最初にご紹介したHulutaさんにお願いしましたよ~!
一升パンは軽く紙に包まれた状態でお渡しいただいたので受け取る際には箱や袋など持参が必要です。
できあがりが1.8kgなのですが、実際持ってみると・・・ずっしり。
意外に結構重い・・・!!!
これ、赤子が背負って大丈夫?と心配になります(笑)
本番で背負わせようもんならギャン泣きで大変でした。
わかってたことですけどね!(笑)
イベントが無事終わりましたら、入刀です!
結構大変そうでしたが、お餅よりはましかなーと思います。
外側がパリパリになっているのでザクザク切っていき…断面が見えるともっちりとした中身がぎっしり。
食べやすいサイズに切り分けて1歳の子も含めてみんなでいただきました~!
(当日分以外は冷凍)
とってもいい香りです。
あまりパンでかいだことのないフルーティな香りと香ばしい香り。
食感はとってももっちりとしています。
皮はパリパリで香ばしく、こんがり焼けたお餅のような感覚でした。
子供たちもおいしくってすぐにペロリ。
正直カンパーニュは固ーいイメージで苦手+イベント物なのでおいしさにはそこまで期待はしていなかったのですが、とってもおいしくいい意味で裏切られました♪
Hulutaさんに感謝です。
ちなみに大人3人、子供2人で3~4日で食べきりましたよ!
ごちそうさまでした!!!
一升パン札幌のお店4選!まとめ
札幌で一升パンを取り扱っているお店をご紹介しました。
共通点はどのお店も「食材にこだわっている」ということ。
お子様をお祝いする際に利用する一升パンですから、そもそもそういった点に気を遣われているお店が多いんですね♪
思い出に残る1歳のお誕生日。
お餅もいいですが、ちょっとおしゃれに一升パンを試してみませんか?